《Rosas danst Rosas》1983 (c)Jean-Luc Tanghe
ベルギーを代表するダンス・カンパニー「Rosas(ローザス)」のメンバー池田扶美代さんによるダンス・ワークショップ。ローザスの代表作である『Rosas danst Rosas(ローザス・ダンス・ローザス)』の一部を踊り、撮影してYouTube上にアップするとともに、ローザス公式ホームページ上に掲載するプロジェクト「Re:Rosas!」を、池田さんと一緒に行います。池田さんと一緒に、踊る楽しさや表現する楽しさを、ぜひ体験してください!
https://www.rosasdanstrosas.be/en-home/
講師:池田扶美代(Rosas)
会場:早稲田大学 大隈ガーデンホール(25号館1F)他、井深大記念ホール
集合場所:大隈記念講堂前に開始15分前までにお集まりください
対象年齢:中学生以上
定員:各日30人 ※事前申込制・先着順
参加無料
申込方法:終了しました
主催:早稲田大学演劇博物館
助成:平成27年度文化庁地域の核となる美術館・歴史博物館支援事業
協力:Rosas / fABULEUS
日程:
ワークショップA(2日間)
2015年7月24日(金)10:30-13:00 / 7月26日(日)15:00-18:00 ※ウェブ動画撮影日
ワークショップB(2日間)
2015年7月25日(土)10:30-13:00 / 7月26日(日)15:00-18:00 ※ウェブ動画撮影日
ワークショップC(2日間)
2015年7月25日(土)15:00-17:30 / 7月26日(日)15:00-18:00 ※ウェブ動画撮影日
※ワークショップ A・B・C からひとつお選びください。
※本ワークショップは、撮影及びWEB上での映像配信を行います。
※2日間参加必須となります。応募後のキャンセルはご遠慮ください。
※26日は雨天決行
「Re: Rosas!」は、 今では世界規模のプロジェクトとなり、世界中で撮影された『Rosas danst Rosas(ローザス・ダンス・ローザス)』の椅子を使ったダンス・パートの映像が、毎週のようにブリュッセルのローザスへ送られてきます。国籍、年齢、男女は関係なく、幼稚園児、老人ホームの方達、学校の全生徒、オフィス街で働く人達…1000人いたら1000人のアイデアがどんどん発信されています。 早稲田大学演劇博物館から、日本の皆さんとこの「Re: Rosas!」の企画を一般募集でやってみましょう!という素晴らしいアイデアを頂きました。池田扶美代と『Rosas danst Rosas(ローザス・ダンス・ローザス)』の椅子のパートを一緒に踊りませんか。簡単にわかりやすく皆さんに踊り方を教えます。そして映像に残して、ローザスに送りましょう! このワークショップは、ダンスを学ぶだけではなく、参加者全員で踊る映像をローザスに送り、オリジナルの「Re: Rosas!」を創るプロジェクトです。参加者の方たちと新しい交流を持ちながら、私たちの作品をつくりましょう!夏の良い思い出になること請け合いです。 池田 扶美代 |
池田 扶美代 Fumiyo Ikeda
1979年、モーリス・ベジャールのムードラ(ブリュッセル)に入学。同校でアンヌ・テレサ・ドゥ・ケースマイケルと出会い、1983年共にローザスを結成。以来、2008年までほぼ全ての作品の創作に携わり出演する。ローザスの多くの映画やビデオ作品にも参加し、ジャンルを超えて活動を広げる。2007年以降は自身の作品も創作。アラン・プラテルとベンヤミン・ヴォルドンクと共に創った『ナインフィンガー』、イギリスの演出家ティム・エッチェルスと共に創った『in pieces』、そしてニューヨークの演劇グループ、ネイチャー・シアター・オブ・オクラホマと『Life & Times Episode 2』を発表。2013年山田うんと「amness」を発表し、日本、欧州で公演中である。現在はローザスの初期作品のリハーサル・ディレクターを務め傍、自身の振付作品を発表、演劇の作品にも出演、振付を担当している。
・本企画は、演劇博物館にて2015年10月より開催のコンテンポラリーダンスをテーマにした「Who Dance ? 振付のアクチュアリティ」展のプレイベントです。
※写真をクリックするとイベントレポートをご覧いただけます。
ワークショップ 本編
ワークショップ 振付編
ワークショップ 構造編
ワークショップ 言葉編