《ト06-60》
《ト06-61》
《ト06-60》:縦16.3×横51.4cm
《ト06-61》:縦16.2×横12.5cm
経文を歌誦することを声明といい、遠くインドを起源とし、中国を経て仏教伝来の際に日本にもたらされたとされる。特に天台宗、真言宗の2派によって日本独自の声明を持つに至った。本資料は、文明17年(1485)、天文7年(1538)の年記を持つ声明譜で、経文の左側に線状の目安博士を示し、発声上の注記が付されている。「ユリ」「イロ」等、謡曲、浄瑠璃等に共通する用語も散見する。
《ト06-60》:縦16.3×横51.4cm
《ト06-61》:縦16.2×横12.5cm
経文を歌誦することを声明といい、遠くインドを起源とし、中国を経て仏教伝来の際に日本にもたらされたとされる。特に天台宗、真言宗の2派によって日本独自の声明を持つに至った。本資料は、文明17年(1485)、天文7年(1538)の年記を持つ声明譜で、経文の左側に線状の目安博士を示し、発声上の注記が付されている。「ユリ」「イロ」等、謡曲、浄瑠璃等に共通する用語も散見する。