
Samuel Beckett ©ADAGP, Paris & JASPAR, Tokyo, 2014 BnF
販売中
図録:「サミュエル・ベケット―ドアはわからないくらいに開いている」
グッズ:「ベケット展:エコバック」
ベケットの演劇は世界各地の危機的状況下で上演されてきました。日本でも東日本大震災以降注目を集めています。本展では、2013年にローマで開催された「(不)可視の監獄―ベケットの劇世界と現代世界」展や「揺れる大地」というテーマを掲げたあいちトリエンナーレで上演されたベケット関連のパフォーマンスなどの写真や映像を俯瞰し、『ゴドーを待ちながら』をはじめとするベケットの演劇を「共生」という視点から捉え直します。
会期:2014年4月22日(火)- 8月3日(日)
会場:2階企画展示室
参加無料
関連イベント≪アイルランドの劇団「Company SJ and Barabbas」招聘公演≫の様子
2014年6月13日(金) 早稲田大学演劇博物館前舞台にて
サラ・ジェーン・スケイフ演出
「言葉なき行為 II」 Act Without Words Ⅱ より
※無声芝居のため上演中は音声がありません